みなさんこんにちは!
過ごしやすい気温で風が気持ち良い季節になりましたね~🍃
寒暖差で体調を崩しやすい季節でもあるので皆さまお気をつけてください🤧
Bigmacでは事業拡大のため求人を募集しています!
Bigmacに興味を持ってくださっているみなさんに、Bigmacはどんな雰囲気の会社でどんな業務を行っているのかをお伝えするために採用ブログを行っています✍✨
今回は社員インタビューを通して皆様にBigmacの様子をお伝えしたいと思います🎤
「Digital Marketing Group」山田さん
今回紹介するのは今年の1月に「Digital Marketing Group」として入社した山田さんです😊
「Digital Marketing Group」は主に広告運用、広告分析などを通しクライアントの事業拡大・売上拡大に貢献する業務を行います。
Web広告の効果状況を分析し改善策の提案実施も行うので、分析力がある人や立案力がある人が向いています!そしてデジタルマーケティングは常に新しい情報が飛び交う世界なので、新しい課題に迅速に対応する能力も必要となってきます。
ではさっそく色々質問していきたいと思います!🎤
Q1 前職は何をされていましたか?
葬式場に約9年間勤めていました。業務内容は打合せ、お迎え、準備、運営、ご遺族のサポートまで様々な業務を行っていました。
様々な業務を同時進行していくタスク管理力は、Bigmacでも活かせていると思います。
Q2 Bigmacの入社を決めた理由はなんですか?
前職と働き方や業務内容が違う職を探していました。具体的に言うと、接客業ではない土日祝の仕事です。
大学時代に工学系を学んでいたのでパソコンを使う職業を特に探しており、その際にBigmacの求人を見つけ、デジタルマーケターという職種に興味を持ったので応募しました!
Q3 Bigmacに入社して感じたことはなんですか?
タイムスケジューリングが身につきました!
あとは仕事にやりがいを求めるタイプではないんですけど、やっぱりお客様から感謝されると嬉しいですね。
部署の雰囲気がとても良いなと感じているので仲間のために頑張ることもやりがいを感じます。
マーケティングに関しては未経験で入社しましたが、3ヶ月くらいで大体の流れを掴んだり、各アカウントについての理解を深められたり出来るようになったと思います。
Q4 業務中意識していることはなんですか?
分析力が求められるマーケティングですが、正直得意ではないです。なので先輩にすぐ質問したり、教えてもらったり、とにかく先輩から沢山のことを吸収することを意識しています。そして先輩と業務を分担することで効率をあげています。沢山のことを求められるマーケターですが、1人ではなく仲間と協力しながら成長できるところもBigmacの良いところだと思います。
もう1つ、私はワークライフバランスを大切にしているので、勤務時間内の中でいかに効率良く業務を完了できるかを意識しています!
山田さんありがとうございました!
入社して4か月ほどですがすっかりBigmacに馴染んでいる山田さん。
私は違う部署ですが、同僚と仲良く過ごしながらも切磋琢磨している様子が伺えます💭
同僚のKさんに山田さんはどんな人か質問したところ、「優先順位をつけるのが得意で仕事が早く、手が空くと自ら進んで業務を手伝ってくれる。」とのことです🤭
思いやりを持って業務を行っている山田さんだからこそ、上司や同僚と円滑な関係を築けているのですね!✍
次回の採用ブログも社内インタビューを行います!
山田さんと同じDigital Marketing Groupの方を取材しましたが、また違った視点でDigital Marketing Groupの業務内容や雰囲気が見られると思うのでお楽しみに~🍀