仕事をするための準備について

仕事をするための準備について

2022年3月。北陸でも春を感じる日が多くなってきました。

気温が上がると、人間ソワソワしだすもの。それでなくともビックマックでは新しいスタッフが入社したり、たくさんの応募も頂いていたり、新しい取り組みや改革が進んでいたりと、毎日が変化の連続でございます。

一旦落ち着いて環境整備を図らないといけないと思わせてくれる日々。今回は「準備」について綴ってみます。

準備に対する意識

準備に対する意識
営業職をしていると、実際にクライアントに提案をしている時間は1日の内でそう多くありません。1回の商談が60分だとすると、要点を説明する時間は精々20分程度。そのほかの時間は導入への雑談や、次回進行への促し約束取りだったりします。

 

では何に時間を使っているのかと振り返ると、提案に向けての準備や人間関係構築へのコミュニケーションだったりします。提案する側に出来る事は、プランを作り、クライアントの情報を収集し、人間関係を構築し、実施体制を準備すること。実施するかどうかの決断は結局はクライアントが決めるものです。実施する決断を取り付けるための準備であり、承認してもらう確率をアップさせるための準備で結果が決まってきます。

 

このことは、新規クライアントの受注業務だけに言える事ではなく、ご契約中のクライアントに対しても同じです。要求の変化に対応するための情報収集、先手を打つ準備が、長期の契約になるかどうかの分岐点になってきます。自身も営業活動をし、部下の行動を見てもいると「準備」をどこまで重要に考えているかが、人によって大きく違うことに気づきました。

 

結果を出している人は、先に説明したようなプラン以外の準備も含めて関係値構築という準備に多くの時間を割いています。そういう人からは、クライアントに対してだけでなく社内スタッフに対しても同じように大切にする意識があることを強く感じます。仕事を自分とクライアント担当者の点と点でなく、自社とクライアントの会社同士を含めた、大きな丸い共同体をつくろうとしているイメージです。

 

そういう視野を持てれば、普段から出来る事が山ほどあることにも気づきます。冷静に俯瞰して見るためにも、まずは自分自身が心身ともに健全でないといけないと、自己管理を考えるようになりました。

全ては基本的な自己管理から

全ては基本的な自己管理から
どんな職種でも、自己管理が仕事で力を発揮するために必要です。私は主に以下の3つが重要だと考えています。

スケジュールや環境管理

会社員であれば、会社が決めた時間ルールを守って業務に当たることが求められます。出勤時間や休憩時間はもちろんのこと提出物の期限もルールに従う義務があります。

時間を守って予定を守って進めない仕事は仕事とは呼べませんが、出来ていない事も多く見受けられます。仕事が出来る人はスケジュール管理や決めた約束を必ず守ります。

 

もし予定が遅れそうな場合は、その事を事前に伝えて相手の進行への配慮を欠かしません。時間的な自己管理以外では、デスクの整頓や社用車の整備管理も行う必要があります。また物質的な散らかりだけでなく、漏れがないか自ら定期的にチェックする習慣をつけていった方がよいでしょう。

 

動けば動くほど予定も増え、依頼も増えていきます。いかに忘れず、漏れずに約束を守っていけるか。グーグルカレンダーや手書きの手帳など、自分にあった方法を色々試してみるといいのではないでしょうか。

健康管理

私ごとですが40代後半になると、年齢を重ねるごと、というより1日1日で体の色んな所に変化が出てきます。40代に限らず呑みすぎ・食べ過ぎ・運動不足・睡眠不足の全てが体に影響してきます。どんなに優れたビジネスマンでも体調が悪いと十分な仕事は出来ません。

 

体調が良くないとそもそも意欲が出てきません。疲れていると感じたら、多めに睡眠をとるなど、無理しないといけない時のために普段の体調を整える意識を持つことが重要です。

 

そもそも人間は自然と生命維持の本能があるので、体から発せられるサインを無視しないで自然に反応すればいいんじゃないかと思っています。ほどほど、が一番なんですが無理して頑張らないといけない時のために、普段から気を付けましょうということです。

心の調整

体調管理と併せて、心のリフレッシュも意欲的に仕事に取り組むためには必要です。

ストレスは仕事からだけでなく家庭生活からも発生します。溜まったストレスは、必ず自分の好きなことや好きな場所で発散してください。溜め過ぎは本当によくないです。仕事については、オンオフの切り替えが上手な人ばかりではありません。

 

むしろ引きずる人のほうが多いかなと感じます。自分は切り替えが上手くないと自覚して、意識的に仕事でも家庭でもない自分の場所を作るようにしてみてください。スポーツや趣味、一人でぼーっとサウナでもいいかもしれません。週明けから高いパフォーマンスを仕事で発揮するために、とにかく意識してストレス抜きを行うことをおすすめします。

まとめ

まとめ
快活で、積極的で、思慮深く、気配りが出来、機転が利き、調整力がある。

このような社会生活で評価される点は多々ありますが、それも健全な心と体があり力を発揮できる業務管理が出来ていればこそ、です。頑張れる状態を保つのは働く人の責務だと思っています。自身を成長させたいのであれば、自己管理を今よりもっと意識してみてはどうでしょうか。春は変化の季節ですので。

 

今回も、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事