女性管理職が多い理由と、その活躍について
女性管理職が多い理由と、その活躍について

Bigmac株式会社は、福井県福井市に本社を構える北陸No.1の規模と実績を誇るデジタルマーケティング会社。

デジタル広告をはじめ、Web制作や、集客、改善まで幅広い分野にてたくさんの企業様をサポートしております。

今回はそんなBigmacで活躍する女性管理職の方々について、ご紹介させていただきます。

 

Bigmac株式会社に女性管理職が多い理由

Bigmac株式会社に女性管理職が多い理由

近年、日本でも女性管理職の増加に向けた取り組みが進んでいます。

2020年には、経団連が2030年までに女性役員比率30%、女性管理職比率40%を達成することを目標に掲げました。

また、政府も女性活躍推進法に基づき、企業や団体に対して女性の活躍促進を促しています。

しかし、依然として女性管理職の割合は低く、2022年時点では、一般企業の管理職に占める女性の割合は15.9%にとどまっています

そんな中でもBigmacでは、女性管理職の割合が64%と女性が多く活躍しております。

ひとえに女性の割合が多いからという点を踏まえても、自身の考えを発信したり、能動的に行動を起こすスタッフが多いと自負しております。

実際にBigmacでは女性管理職が活躍することによって下記のような効果を得ることが出来ています。

  • 組織内の個人の能力や適性をより活かすための分析
  • 女性管理職のロールモデル化で社員のモチベーションが向上
  • 女性ならではの感性と、感覚によって優秀な人材の獲得につながる
  • ダイバーシティ推進につながる

それぞれについて、詳しくお話させていただきます。

 

組織内の個人の能力や適性をより活かすための分析

Bigmac株式会社は、総勢70名ほどの企業

クライアント様の成功のためにあらゆる提案や施策を行っています。必ずしも作業や施策を一人で行っているわけではありません。スタッフ同士の協力が必要不可欠であり、それに合わせてスタッフのメンタルケアも最重要ともいえるでしょう。

能力は個人個人で差があり、得意もあり不得意もあります。それを踏まえて、分析を行い、管理職はそれらを管理する必要があります。

弊社では、不得意を得意に変えることよりも、得意を得意のまま伸ばす。ということを最も重要と考えています。

スタッフをよく見て、仕事を振る。女性ならではの柔軟さと、気配りで、弊社の女性管理職はスタッフに寄り添った対応を心掛けていると言えるでしょう。

 

女性管理職のロールモデル化で社員のモチベーションが向上

女性がお仕事をしていく中で最も、不安に感じることはおそらく出産や、体調不良による欠勤や他の方へかけるであろう迷惑という部分が大半だと考えています。

Bigmacでは、そういった結婚をした女性の方や、未婚の女性、そして何よりお子様のいる女性についての配慮を欠かさないよう注力しております。

実際に女性が管理職であるために、男性には言いづらい体調不良や、妊娠・出産についての不安、将来仕事を続けていけるかなどの相談についてもしやすくなったという声を聞きます。

筆者も例にもれず女性として、やはり男性管理職には言いづらい体調不良も幾度となく経験してまいりました。

やはり同じ女性として苦痛について共感して頂けると安心感がわき、精神的にも安定するように感じます。また、お休みを頂いた後、この人の為に頑張ろう、お休みさせてもらった分頑張るぞという気力がわいてきます。

また同じ女性として活躍する姿を見ていると自分もこんなふうになりたい!かっこよく仕事したい!というモチベーションにも繋がっているのかなと感じます。

 

女性ならではの感性と感覚によって優秀な人材の獲得につながる

女性ならではの感性と感覚によって優秀な人材の獲得につながる

一般的に言われる女性の感性・特徴というのは具体的に、以下のような特徴が挙げられることが多いです。

  • 共感力が高い
  • 細部にまで目を配る
  • 直感力に優れている
  • 人とのつながりを大切にする
  • 美しいものや優しさに心を動かされる

これらの特徴は、女性の脳やホルモンの影響で生まれると考えられています。

例えばの話になりますが感情や社会性を司る部分が男性の脳よりも発達していると言われています。

そのため、女性は共感力や人とのつながりを大切にする傾向にあります。また、女性のホルモンであるエストロゲンは、感情や直感を司る働きがあります。そのため、女性は細部にまで目を配ったり、直感に従って行動したりすることが多いのです。

すべての女性がそうであるとは限りませんが、勘が鋭く直感に従って、本当に優秀な人材を見極め採用することができると言えるでしょう。

弊社の面接の際も筆者を含め女性管理者が参加します。実際の質疑応答のほかに「この人がBigmacで活躍する未来」「この人と一緒に働きたい」かを考えながら採用活動を行っています。

すべてを感覚に任せているわけではありませんよ。ですが、会社は組織。その組織に本当にふさわしいのか、どんな風を起こしてくれるのか、そんな風に人材を見極めるのも採用担当者、そして管理職としては大事な能力と言えます。

 

ダイバーシティ推進につながる

ダイバーシティ推進とは、性別、年齢、国籍、障がいの有無、価値観、ライフスタイルなどの多様性を尊重し、その多様性を活かすための取り組みです。

具体的には、以下のようなものが挙げられます。

  • 女性の活躍を推進する
  • 多様な価値観やライフスタイルを受け入れるための制度や環境を整える
  • 社員一人ひとりが多様性を尊重する意識を育む

Bigmacでは、上記のような要素を取り入れダイバーシティ推進を行っております。

事例ではありますが、小さなお子さんの面倒を見るために時短社員化の提案や、身体の調子に合わせて休職の相談、時短社員・パートタイム勤務での提案など柔軟なスタイルで勤務を提案させていただいています。

また弊社には制服や、髪型の指定がなくどんな服装でも、どんな髪型でも許可しています。※TPOに沿った服装と髪型を許可しております。

過度な肌の露出や、不適切な内容の描いたシャツ等でなければ基本自由です。自由な髪型・髪色で働きたい方、自分の好きな服でお仕事をしたい方にはすごく嬉しい環境だと思います。

オフィスについても、過ごし易い環境を目指すということはもちろん「おしゃれ」で「かっこいい」を意識してレイアウトしております。

是非ご興味の沸いた方は、一度会社見学にいらしてください。

筆者をはじめ、人事担当者がBigmacについて案内させていただきますとともに、詳細についてお話させていただきます。

 

Bigmac株式会社の女性管理者活躍についてのとりくみ

Bigmac株式会社の女性管理者活躍についてのとりくみ

結婚した、または結婚予定の方に向けてのアピールポイント

後述でも触れますがやはり女性にとって心配なのは、出産した後も復帰して働けるのか。仕事と家庭を両立していくことは可能なのか…。

子供がいる、いないに関わらずワークライフバランスを重視することは、快適な社会生活を確立するうえで最も重要です。

時短社員として活躍できる、パートタイムへシフトチェンジし、また落ち着いたころ正社員に戻るなどのライフスタイルに合わせて働き方を変えていくことができるのは非常に魅力です。

筆者も例にもれずこれから子供について考える年齢となってきました。

この会社で長く働けるだろうか、復帰できるだろうか、育休はどのくらいとれるんだろうか…今からそんな悩みを抱えています。

一般的に女性は将来性を深く考える傾向にあるのでその不安は誰しもが持つものなので、そんな時女性管理職…経験者であり先駆者である上司・先輩に聞くことができるのは大きなメリットと言えます。

最後のスタッフインタビューでは、Bigmacで働く女性スタッフからの生の声をご紹介しております。

是非最後まで見て頂けると、Bigmacが本当に働きやすく、活躍しやすい会社なのかをご理解して頂けると思います。

 

時短社員・パートタイムでの雇用

時短社員・パートタイムでの雇用

Bigmacでは、小さなお子さんや身体の不自由なご家族をお持ちの方に時短社員やパートタイムでの勤務をお勧めし、自分に合ったワークライフバランスを考えてもらう。という理念の元、スタッフの働きやすさを重視しております。

時短社員やパートタイムを希望される方の理由は様々あります。

例えば幼稚園・学校のお迎えや、通院、介護など…ご家庭の事情に合わせて勤務時間を変えることができる自由性が特徴ともいえます。

人が働く理由は様々ですが、どんな方にも共通する内容として「自分の生活というのが基盤にある」ということが挙げられます。

ワークライフバランスが崩れた時、心身ともに崩壊することは目に見えています。

無理しない、自分の心身を大事にできる範囲で働く。バランスを考えた働き方が最も重要だと、弊社は考えます。

 

週に一度のリモートワークの実施

毎週水曜日はリモートワーク推奨日。

朝の出勤時間を短縮できたり、お家で集中して作業が出来たりとメリットは様々。

ただ水曜日はリモートワーク推奨日なため、必要であれば出社することも可能です。

クライアント様のやり取りや、ディスプレイが多く必要…と感じるスタッフは出社する場合が多いですね。

小さなお子様がいたり、学校から帰ってきたお子さんをお家に一人でいさせるのは不安…というママには人気な制度です。

自分のペースでしっかり集中して作業することができる日なので、筆者もこの記事を水曜日に書いています。

 

福利厚生について

福利厚生について

Bigmacでは福利厚生の一環として、月に一度お弁当ランチ会を開催!

同じ部署の人と一緒に昼食をとることで交流を深めることをはじめ、普段は食べないような変わったお弁当から定番のお弁当まで幅広く注文してもらい月に一度頑張ってる自分へのご褒美として喜んでもらえることを目的としています。

お子さんの為に毎日お弁当を作っているお母さんや、自分の為にお弁当を作っている人、そしていつも購入で済ませている人などスタッフの中で今一番ホットで人気な福利厚生の一つです。

食べたいメニューも、気になっているお店もスタッフたちで決めてもらっているので自由度も高く、食べ飽きたということがないことも特徴です。

かく言う筆者も普段は自分でお弁当を買ったりしないので、変わったお弁当を食べることができるのは新しい体験だな感じています。

 

また福利厚生の一環として、業務提携をしているThink SalonとRowdaにて割引価格にて施術を受けることが可能

カットやカラー、パーマ、トリートメント、スパなど…対象になるサービスは様々。

社員と同居家族までが対象と幅広め。スタッフの人気度でいうと第3位くらい。

現在Bigmac公式Instagramで紹介中。

もしご興味が沸いたかたは是非、ご覧ください。

https://www.instagram.com/reel/CxmjBD1rTzz/?utm_source=ig_web_copy_link

 

働くママにインタビュー🎤

働くママにインタビュー🎤

実際に活躍している女性管理職の方にインタビューを行いました!

◆入社4年目、総務部:M.M主任

入社4年目、総務部:M.M主任

Q.お子様が生まれたタイミングと役職者になったタイミングはいつですか?

出産のタイミングとしては、下記のような感じです。

  • 第1子:2009年5月に長男出産
  • 第2子:2011年6月に次男出産
  • 第3子:2016年12月に三男出産

2019年4月パートとして入社。当初三男坊が2歳で手がかかる時期に転職しました。
入社して1年半でパートから時短社員に変更。
育児奮闘中ではありましたが、ライフスタイルが安定したこともあり、もっとスキルアップしたい!ということで勤務時間を5時間から6時間へ変更しました。

昇格したタイミングとしては、社員になってから半年後の2020年12月に「主任」になりました。

その後勤務時間も6時間から7時間勤務へ変更し、さらにスキルアップ&キャリアアップをめざしています!

 

Q.子育てとお仕事を両立するうえで大変な事って何でしょうか?

三兄弟はあまり病気やケガをすることがなかったけど、一人がインフルやコロナに感染すると時間差で移り、長くお休みを取らざるを得ないこともあったりして…

昨年までは三兄弟が中学・小学校・幼稚園と離れていることもあり行事が盛りだくさんでした!!

こういった中で周りに迷惑をかけてしまう…仕事たまってしまう…など休みをとることに不安や焦りを感じていましたが、そういったときにはみんなが業務をカバーしてくれ、不安な気持ちを払拭してくれました

今は三兄弟の習い事の兼ね合いで、平日の送迎などがあるけど勤務時間を調整しているおかげでプライベートもしっかりとこなせることができています^^

 

Q.Bigmacで働いていて働きやすいな、ここがいいなって思ったところを教えてください!

育児をしながらフルタイムでの勤務が難しい…けど仕事をもっとしたい!と思う女性もたくさんいると思います。

そういった方でもBigmacでは勤務時間をライフスタイルに合わせて調整してくれ、働きやすい環境を作ってくれます。

周りより働く時間が短い分、いかに決められた時間で質のよい業務を行うか、を日々考えながら効率よく仕事ができるようになりました!

Bigmacでは誕生日企画があり誕生月に毎年プレゼントをいただけます^^家族の誕生日には手紙を添えたお花も自宅に届きます。

主人から毎年手紙を読むのが楽しみ!と言われるくらい、喜んでいます。家族に対してもこういった形でお祝いをしてくれるのでとても嬉しいです^^

 

 

◆入社8年目、コンテンツデザイン部&SNSマーケティング部:M.N部長

入社8年目、コンテンツデザイン部&SNSマーケティング部:M.N部長

Q.お子様が生まれたタイミングと役職者になったタイミングはいつですか?

出産のタイミングとしては、下記のような感じです。

  • 第1子:2010年に長女出産
  • 第2子:2011年に長男出産

Bigmac入社時がちょうど子どもが幼稚園に入る時で3歳・4歳のタイミングでした。

幼稚園入園に伴い、フルタイムで働けなくなったため前職を退職し、Bigmacでは不規則勤務で雇用してもらいました。

仕事も楽しく、もっともっと働きたいという思いもあり、年長にあがるぐらいのタイミングでフルタイムに切り替えてもらい、同時に役職をいただいたのもそのタイミングでした。

 

Q.子育てとお仕事を両立するうえで大変な事って何でしょうか?

やっぱり子どもの体調不良・・・休むとその分他の人に業務の皺寄せがいくし、感染症で1週間登園できないとかでも1週間も仕事を休むのは業務的にまわらなくなる・・・

という点でやっぱり罪悪感も大きくついつい無理してしまうことも多かったように思います。小学校にあがるとほとんどそんなこともなくなり、周りの親族に助けられることも多くなり働きやすくなりました。

 

Q.Bigmacで働いていて働きやすいな、ここがいいなって思ったところを教えてください!

ライフスタイルに合わせて働き方などを柔軟に対応してくれるところ。

困ったときはお互い様の気持ちでみんなが協力し合える環境があることがいいなと思います。

 

◆入社7年目、総務部人事課:Y.H部長

入社7年目、総務部人事課:Y.H部長

Q.お子様が生まれたタイミングと役職者になったタイミングはいつですか?

出産したタイミングとしては、2013年6月頃です。

その後、2015年(子供が2歳のタイミング)にBigmacへ入社しました。

私が役職者に就任したのは入社3年目で、自分で本当に大丈夫なんだろうかという自信のなさも相まって不安でいっぱいでしたが、毎日が慌ただしく過ぎていき、毎日必死で自分に出来ることを精一杯やってきました。

今では部下も増え、自分一人ではなく支えあいながら日々業務をさせてもらっています!

 

Q.子育てとお仕事を両立するうえで大変な事って何でしょうか?

まだすることがあるのに子供お迎えに行かなきゃいけないとか、子供の体調不良で仕事を休まないといけなくて迷惑かけてしまった…とか、そういったやむを得ない状況でお休みをもらったり早退をしたときの申し訳なさに息苦しくなったことも多かったです。

そしてそんな気持ちの切り替えが難しかったことを今でもはっきり覚えています。

そんな時、同じ総務のスタッフをはじめ、社長や別部署のスタッフに支えてもらえたことがすごく嬉しかったです。

またそんな風に支えてもらえなかったら乗り越えて来られなかったなとも思います。

頼れる仲間がいること、そして頼ってくれる仲間がいること、そして何より、そんな会社で働けることに感謝しています。

毎日自分ができる精一杯で、全力で仕事に取り組むこと!

そういつも考えながらお仕事させてもらってます!

 

Q.Bigmacで働いていて働きやすいな、ここがいいなって思ったところを教えてください!

子供の成長時期に合わせて、勤務時間を調整させてもらっていることが本当にありがたいです!

またリモート勤務の導入など、柔軟に対応している部分がいいです!自分の仕事に集中したいときはリモート勤務を選択したりと自分の業務によって調整できるので仕事がしやすいと感じています。

福利厚生で月1回のランチ会があるのでお弁当作らなくてもいい日があることも嬉しいポイントの一つです!

また美容室と提携して施術代が割引になったり、ヘッドスパ・トリートメントが無料などといったものもあるので、毎回利用させてもらっています!服装、ヘアースタイルも自由なのでお洒落を楽しめる社風も、おしゃれしながら働きたい自分にはあっているな~と思います!

 

Q今後Bigmacへ応募を考えている女性の方へ、一言お願いします!

Bigmacのおすすめポイントはたくさんありますが、一番これだけは絶対に伝えたい!ということがあります。

「スタッフのみなさん、本当にいい人(素敵な人)ばかり」これは自信を持って言えます!

ここは入社当時から変わらないBigmacの素晴らしいところだと思っています。

興味がある方、オンライン会社説明会や会社見学会などもやってますので、ぜひご連絡ください!この記事では伝えきれないことをたくさんお話できたらと思います!