みなさんこんにちは!
今回の採用ブログは「数字で見るBigmac」。
Bigmacがどういう会社なのかイメージしやすいよう、数字やグラフで様々なことをまとめてみました🔍
ではさっそく紹介していきます!
部署別スタッフ割合・有給取得率
Bigmacの部署名は英語表記なのでイメージが湧きにくい方もいると思います。
今回は詳しくご紹介!🔍
Sales・・・主に営業を行う「Sales Planner」と、そのサポートをする「Sales Planner」から構成されているチーム
Digital Marketing・・・デジタル広告の運用やSNSの運用を行うチーム
Digital Content・・・サイト制作やコーディングを行うチーム
Back Office・・・総務・人事・経理・法務の業務を行うチーム
Bigmacはマーケティングを主軸として行っている会社なので、Digital Marketingの割合が多くなっています!
有給休暇取得率は78%!
今の時代低くない!?と思った方もいるかもしれません🙄
私もこのグラフを見たとき正直思いました!体感もう少し高いイメージだったので💭それくらい有給取得のハードルは高くないと感じています。
ただ「有給を年に〇割使い切りましょう!」という決まりがBigmacはないので、この割合になるのかな~と思います。
平均年齢・男女比
平均年齢は30.1歳です。2~30代の方が多く在籍していただいております。
私は20代の部類に入るのですが、Bigmacで働いていて年齢による壁をあまり感じません。
もちろん目上の人には敬意を持っていますが、業務に関する意見交換やプライベートな会話においても、年齢を気にせず自由に発言できる雰囲気だと感じます。
とにかくエネルギッシュで若々しい方が多く、「私もこういう大人になりたい!」と思います🐈💕
月次平均残業時間・産休育休復帰率
月次平均残業時間は15時間です。
平均なので部署や担当している業務、時期によっても変わってきます。
産休・育休復帰率は今のところ100%!
戻られた際に時短勤務やパート制度を利用される方が多いです。復帰された際の勤務時間は人によって違うので、選択しやすい環境なのもいいと思います。
またお子様の行事の時も休みやすい雰囲気なので、子育てしながら働きやすい環境だと思います!
以上!「数字で見るBigmac」でした!
みなさま気になっていたことは知れましたか??💭
次回は久しぶりの「社員インタビュー」!!
前回の内容よりもボリュームアップする予定ですので、みなさまお楽しみに!!✨