皆さん、こんにちは🌻
総務兼広報担当の壁下です!
日に日に寒さが増してきていますね。冬の訪れを感じる季節になってきました。
夏が終わり一気に寒々しいですね。壁下もつい先日自宅で衣替えを行いました!
皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は体調も崩すことなく割と元気に毎日を過ごすことができています😊
さて、今回は「福井本社の紹介」をお届けします。
Bigmac福井本社入口
まずは正面入り口から。
正面玄関入口には植物に覆われた看板の真ん中に浮かぶロゴマーク。
おしゃれですよね。
私も最初見た時はすごくおしゃれなオフィスって感じて気おされてしまった事を覚えています。
Bigmacは全体的に白と黒を基調にしたレイアウトのほかに、観葉植物の緑を取り入れたスタイルを採用しています。
■1階会議室
玄関からまっすぐに進むと来客用会議室4つと、総務ルームが存在します。
来客用会議室は、各都市の名前がつけられています。発案者のセンスが光りますね。
日の高い時は大きな窓から自然光を名いっぱい取り入れ、圧迫感のない開放的な空間を意識しています。
所々に置かれた観葉植物は、すべて本物。
オフィスの中に緑があるってすごく癒されますよね。
■総務ルーム
総務ルームでは総務が仕事を行っています。
一階では主に経理・法務が業務を行い、私たち人事や広報は2階で作業をしています。
撮影時、めっちゃ忙しそうだったのにピースをお願いすると快くにっこり笑顔でしてくれました!
経理の五十嵐さん。やさしくてみんな大好きです🥳
■休憩室
休憩室では主にランチや投稿写真の撮影を行います。
この写真を撮影する前にもちょうどSNSマーケティング部の方が写真を撮っていました。
如何にうまくきれいに美味しそうに撮れるかが、バズるポイント。
実際に食べてみてのレビューも欠かしません。
休憩室は女性たちの憩いの場。ランチをみんなで食べると楽しくて、美味しさもひとしおですよね!
■オンライン会議室
オンライン会議室では、主に講習会やオンラインMTGを行います。
防音性に優れているので議論するにはぴったりの空間となっています。
この時は会議を終えたSNSマーケティング部の谷口さんが一人で議事録の整理を行っていました。
恥ずかしいのでマスクを着けたままなら写真を撮っていいよと言われたので、マスクありで撮影です!
かわいい~~~~~~🌞
■オンライン会議室(個室+小部屋)
階段を登りきると右側に、オンライン会議室が計5つあります。
それぞれ各国の都市の名前が付いており、主要人数は3~4人の部屋が二つと個室が3つとなっています。
■2F スタッフルーム
ほぼ全スタッフがこのフロアにて作業を行います。
席順はほぼランダム。他部署の人とでも交流ができるよう配慮された配置となっています。
大きな窓が開放的な雰囲気を演出しながらも、冷たい印象にならないよう照明にはフェイクグリーンが。
所々に置かれた観葉植物とマッチしていますよね。
私がBigmacのオフィスで一番好きなのは、葉っぱの大きなコーヒーの木。
花言葉は「一緒に休みましょう」という意味なんですよ。
仕事に集中して画面をじっと見つめている時間が多いからこそ、そばにはグリーンを置いて少しでもリラックスできるといいですね。
風水的にも良い効果があるようですよ。もし時間あるときはぜひ調べてみてください。
(作業中の)写真を撮らせて!といったらばっちりカメラ目線をくれた西畑さん
■2F テラス
2F スタッフルーム入口から左側にはテラスがあります。先日ビアテラスを行ったのもここですね🌞
天気が良い日はテラスでお弁当を食べたりしますよ。最近はもうすっかり寒くなってしまったのでお外ランチはできませんが…
また暖かく過ごしやすい季節になったら、みんなでランチを食べたいです!
まとめ
以上がBigmacの福井本社の全てです!
どうですか?おしゃれで楽しそうな職場だと思いませんか?
是非この記事をみてBigmacに興味を持ってもらえたらとっても嬉しいです🌞
会社説明会や、オンラインでの面談も行っています🤖気になった方はぜひお問合せを!
お待ちしております🥳